2015年10月16日 (金)

拝啓 みなさま

長い間、ラベックの店長と呼ばれお付き合い頂きありがとうございました。
先月以来、ブログの更新もせず多くの方に心配して連絡をもらいましたが、
直電の受話器越しの元気な声に、さらに驚いてみえるお方が多いのに、
こっちもびっくりしております。
”残念ながら、死んでませんよーーーっ
別に体調を壊したりして寝込んでもおりませんし、俺、生きてますよ!
全くもって普段通りです。
ただ、5年ほど前より色々考えることがあり、インターネットの発達による
人とのコミニュケーションに戸惑いも多く、また現行のクルマそのものに
関心も薄れ、大好きなクルマとの距離感が年々広がって行く一方なのを
自覚するようになりました。
このままではみなさんにも徹さんにも迷惑が掛かりますし、何よりも、自分
がつまらない毎日を送るのが嫌になります。

今後、このままダラダラと情熱なくクルマやバイクと接したくありませんし、
還暦前のこの機会にもっと他の見聞も持ちたくなりました。

以上の事柄を含め、決算を終えた10月より有限会社 ラベックの代表取
締役を滝川 徹に譲り新しいラベックを創り上げてもらうと共に、今後は
唯のクルマ好きなおっさんの立場でラベックに接する予定でいます。

  なので、L'AVECな毎日もここにて終了です。     

      しかしながら、当分は雑用等でうろうろしていますので、

        嫌な顔はしないでくださいよ。


もちろん、必要とされる場合は一報ください。喜んで馳せ参じます
但し、自分が愉しめないと判断した場合はお断りもありますんで(笑)ヨロシク。



                              平成27年10月吉日

|

2015年8月31日 (月)

ラクーンコンポ、リコール済。

リコールパーツが届いたと連絡を受け、バッテリーだけを持ってウィング店
?、、、とは、言わないか?ドリーム店??に、お邪魔した。
Img_4212

問題のリコールに関する事はネットで調査済だったので、リコールとは別に
交換バッテリーの在庫の有無と価格を序に調べてもらいました。

すると、現状のバッテリー在庫は60個、価格はバッテリーのみで¥14000。
バッテリーパックASSYだと¥20000だそうだ。(税別)
どちらにしても、高い!
しかも、バッテリーの製造された時期は不明だとか・・・・・
と、なると、、、、長期在庫品の可能性も大であるって事!??

一部のホンダマニアの間では人気?の、ラクーンコンポであるけど、もはや
時代の遺物って感もあり、有り。しかも、ニカド電池も過去の電池となった
今となって・・・・みすみす在庫品を買うのも・・・、何だしなぁー

どうせ、また飽きて数年後、同じことの繰り返しって、、、オチだろうし

さて、さて、、どうするか?
Img_4210
押すマーク(インジケーター)が◎になったのが、対策品です。
これで、発火は免れた訳である(笑)

Img_4216

PS.
  とりあえず、手持ちの電池パックを完全に放電させてからフル充電して
 様子を見ることにする。

 

|

使い道色々

自分のハンターカブが壊れて、特別装備を自慢することなく過ぎ去った
苦い夏の日の思い出であるけど、ちらっと載せたアメリカから余分に仕
入れたガンラックを目当てに、やっと仕事が暇になったとCT110に乗って
デザイナー田中さんがやってきた

別に猟師じゃないから鉄砲は持ってないし、
別に漁師じゃないから釣竿も持っていないけど、、、、
デザイナーなんでカーマには良く行くから????
と、訳の分からないことを言いつつ・・・・
Img_2221

カーマで買うつもりのホーキやパイプ管くらいは縛れるでしょ?(笑)

・・・と、頭さえ使えば長尺モンの搬送には持って来いのキャリアなんです。
でっかいワゴンに一人で乗って、渋滞の駐車場で並ぶより、ホーキ1本
買うくらいならこのキャリアに縛り付け、さーっと渋滞をくぐれば?
さすが、都会派行動おじさんの称号はいとも簡単なこと!
Img_2219
                          この画像では分かりにくいね?

ちょいと、洒落た感覚さえ持てば使い道はいっぱいあるハズです。
目立ちたがりのアンタには必需品です。

円安以前の仕入れなんで  ホンダCT110専用ガンホルダー  ¥15800 
 
                                       SOLD OUT

※ この商品の呼び方は色々あるようで、ガンラック、ガンホルダー、ライフルラック
   ライフルキャリア等、みんないっしょだと思います。

|

2015年8月26日 (水)

チョコレートが大好きなんです。

いろんな意味で、自分がチョコレート好きだと知ってる人たちを、これから
も大切にしていこうと思います。

「何故って?」

「それを知ってるのは、永いお付き合いがある証拠。」

「ゴチ、頂きまぁーーーす!」

Img_4179

|

2015年8月25日 (火)

サマーセールで見つけた!

これも、後から考えると呼ばれたのかもしれない。
ご存知、アメリカンアウトドア用品の決定版「LLビーンブーツ」である。
Img_4174

アウトドアをかじってなくても、このシューズは知っていますよね?
そぅ、湿地や雨の日、、、たまに雪の日に重宝するハンターブーツであります。
自分がコレを始めて知ったのは、やはり、、、VANやポパイの入れ知恵
だったと、、、?
そう、あれは多感な1980年代であった。
VANでお洒落に興味を持ち始めると、高校生になる頃にはUSAのホンモノ
を手に入れたくなってくるのです。
だ、けど・・・もちろん買えなかった
当時の仲間は誰一人、アウトドアなんて洒落た環境下に育っておらず、
ただ単に街着用として履いていたと思う。(名古屋下町辺りだと)
ましてや、このブーツとなると敬遠された記憶がある。
価格が高いのと、モカシンを履いてるだけで十分威張れたからだ。

そんな、とおーくの記憶を思い浮かべた次の瞬間
目に入ったのは50%OFFの文字
Img_4176

自分の記憶の中で、ビーンブーツが半額になった記憶は皆無。
そこで、店員(女)に尋ねると私もこの割引は初めてです・・・と、言った。
でしょ?・・・・と、相方に目で合図。

その可愛いビーンショップスタッフによれば、ここだけの店舗割だそうな
ので、二度は無い!の、殺し文句に、
・・・・・即撃沈。
相方とオレの2足を注文したはいいが、対象商品はこのオイルコートしてる
女性専用だけだった・・・・

でも、ポイントを含め1万円では二度と買えないハズだし、、、、
WOMANS SIZEの10Mだけど、ピッタリでした。

この歳になって漸く、持っていなかったビーンブーツを手に入れた訳で、
冬には手持ちのハンターカブやハンティングジャケットが本領発揮となる
だろう。


               そろそろ、、、おれも危ないかも・・・な。

|

«ラクーンコンポについて少々