R4のオルタネーターブラケット製作
3月に異音修理でオルタネーターブラケットの溶接修理した
R4がまたまた入庫しました。今回は非常に短い命でした・・・
って、事で、何度も溶接修理して誤魔化す?のも嫌になったので
今回は思い切って新しく製作しました。今回この製作を心良く
引き受けていただいた人は、先月ラベックの代車として大活躍
したセアトを買っていただいた京都の小○様です。ありがとう
ございます~♪
見ての通り下が今回製作した物です。贅沢にステンレス
の材料を使用しました。
負担が掛かりそうな、オルタネーターを取り付ける所は
こんなに立派です。これなら折れる事は無いですよね。
今までついていたステーは6ミリの鉄板に位置決めの
ワッシャーが溶接してあっただけですが、今回は贅沢に
マシニングにて削り出ししてあります。
この素敵なパーツを見えない元の場所に取り付けするのは
もったいないですが、元に戻しました。オルタベルトの
センター出しもバッチリです。これで、このパーツは
最後までエンジンルームの奥底で輝き続けると思います。
| 固定リンク